追記

わさますうっかりレビュー


2012-03-22 だんさい!

プラス 断裁機 裁断幅A4 PK-513L

Kindle、ScanSnapとくれば、これを買わないといけない…と思い続けて幾星霜

やっとこ買いました。

嫁に、「年度末の飲み会行かないなら新しいiPad買っていいよ?」

とか、『明日死ぬんじゃないか?』レベルの宣言を受けての私の返信は、

「え?じゃあ断裁機かっていい?」

というわけで、速攻ポチりました。

【購入品】

【金額】

3諭吉弱。

【使用感】

6858666024_93ec91c95f_s.jpg

重く、大きい箱

まず、開封。これ危険。

箱開けたらレバーが襲いかかってきます。

前情報があったので、華麗におでこが痛いです。

6858666764_1eacc59da9_s.jpg

電池ボックスはちょっとやっつけ感が有るw

そして、実際に断裁を… これが笑っちゃうくらいにサクサク切れていい感じ。

厚みは漫画単行本一冊強程度しか許容しないので、大抵の技術書系は分割しないといけませんが、

これも、見開いてから真ん中をバッサリとかできなくも無いので、工夫次第ですね。

ものによっては、Kinkosさんの利用も考えて行きたい所存です。

しかし何でもかんでもサクサク断裁して言ったらScanが間に合わないよ;;

7004784473_02f6df3155_s.jpg 7004785281_6dc90af695_s.jpg

ぎりぎりなサイズの本を断裁してみた。美しい切れ目。

【購入店】

Amazon

Tags: Echos

2011-10-23 いろいろかったよ!

iPhone4SとかAtermWM2500R(UQ WiMAX)とかSSD128GBとかメモリ4GBx2とか。。。

色々買いました。

ここのエントリにするともう、主になってしまうので、まとめて。

iPhone4Sは古くなった3GSが限界だったので、予定調和。

16GBの白です。

Aterm WM3500R は、http://ukkari.tdiary.net/20100725.html#p01とかやっておきながら、出戻ってみた。

だって、PortableWiFiさん、たまに調子すごく悪くなるの・・・(気のせい

SSDとメモリは会社のMacBook(コレじゃないMacBookPro)を生き返らせるため。

ってわけで、さようならPortableWiFI、おかえりなさいWiMAX。 初docomo契約でしたが一年で破局です。

購入したもの一式。

6271943482_6d519958e8.jpg

6271957954_c761ff9a82.jpg

【購入品】

【金額】

全部併せて初期投資は2.5万くらい。でも、まぁ、あとはわかるよね・・・

【使用感】

iPhoneは 3GSから写ったこともあって、もう、結構良い感じに良い感じになってます。

DesireHDとかちょっといじらなくなってしまった感じ。

でも、そのうちそっちも愛でます。

WiMAXは基本快適だけど、ちょっと部屋の奥とかいくとだんまりになってしまうのは相変わらず。

あとは会社でどんな感じかだよねぇ。。。

メモリとSSDはきっと会社のコレじゃないMacBookProを生き返らせてくれるはず!!

【購入店】

それぞれ、

・ソフトバンクショップ

・上大岡ヨドバシ

・FreeT

・ツートップ

となっております。

ひとこと、ソフトバンクショップさんはもっと訓練して下さい。。。

Tags: Echos

2011-04-11 明るい自炊生活(への第一歩)

ScanSnap S1300 / FI-S1300!

連投になってますが、これだと私ばかりうっかりしているみたいじゃないですか!! (と、訴えかけてみる。)

そんなわけで、今回のうっかり。

すきゃんすなっぷ

【購入品】

【金額】

GF1より(1樋口さんくらい)やすかった!

【使用感】

今のところ、(動作確認とか儀式的な意味で)付属の紙ドキュメントくらいしか読み込んでいません。

ただ、恩恵として、付属マネージャーを利用すると、会社に置いてあるS510での読み込みでもOCRが効くのです! #1

これで快適自炊ライフにむけて一歩前進です。

【購入店】

川崎のビックカメラ

【購入のきっかけ】

何だかよくわからないうちにPTA会長なんて大役を仰せつかったのですが、その際の関連資料が紙紙紙・・・のオンパレード・・・ かなり辟易しているところに、昨今の自炊ブームもあることで、もう私の脳内は

ScanScnap買わないと嘘だ!

モードになっていたわけですよ。

んで、ダメもとで嫁に相談するも(金銭負担の意味で)撃沈。 しかし粘って、自分の(未来の)財布から捻出することに関してはお目こぼしをいただけたため、 情熱(と、嫁の意識)が(冷|覚)める前に購入と相成りました。

S1500も考えたのですが、持ち運ぶのでS1300。

Tags: Echos

#1 S510は最初Windows専用として販売され、後日Mac版のマネージャーが提供された。しかし、OCR非対応;;


追記